大手牛丼チェーン店「吉野家」の常務取締役企画本部長の伊藤正明氏が不適切発言をして話題になっています。
早稲田大学の社会人向け講座「デジタル時代の総合マーケティング講座」の中で、女性蔑視と思わせるような発言をしていたことが明らかになっています。
伊藤正明氏は常務取締役を解任されたそうですが、SNSやネットからは次の就職先について気になる声も多く挙がっています。
今回は伊藤正明氏の今後の動きや再就職先の情報について調べていきたいと思います。
目次
伊藤正明氏の次の就職先はどこ?
吉野家の常務取締役だった伊藤正明氏ですが、今回の女性蔑視や差別を感じさせる発言で注目が集まっています。
・ 田舎から出てきた右も左も分からない女の子を牛丼中毒に
・ 男に高い飯をおごって貰えるようになったら絶対食べない
発言を切り取ってみると、差別や女性蔑視とも取れる内容で驚きますよね。
伊藤正明氏はこの発言によって吉野家の常務取締役を解任されることが発表されました。
伊藤正明氏がすき家でアルバイトを始める?
伊藤正明氏が吉野家役員を解任されたことにより、SNSやネットからは次の就職先が気になるといった声が多く挙がっています。
吉野家でシャブ漬けされた生娘
とか言った伊藤正明氏は
吉野家になんか恨みでもあるんか?
それともすき家のスパイか?
— 🖤߮߬ 闇属性サクレス(実況垢)📺 -o( ‘-‘ ) (@EMQ7SLwjoeWmZGY) April 19, 2022
一部ネットからは「同業の牛丼チェーン店に再就職するのでは?」という声もでています。
役員クラスが解任となってしまったので心機一転、アルバイトから始めるという推測もありましたがさすがに現実的ではないですよね。
伊藤正明氏の次の就職先については引き続き調べを進めていきたいと思います。
伊藤正明氏は「OFFICE MASA」という会社を経営している
伊藤正明氏の次の就職先が気になるなかで色々調べて分かったことが、「OFFICE MASA」という会社を経営していることが明らかになりました。
吉野家でトラブルを起こしたマーケターの伊藤正明さん、OFFICE MASAとして個人会社も持ってるみたいね。ま、ここまで大ごとになったらもう地方でくらいしか仕事できんだろうけどhttps://t.co/dStFcYBrc3
— Kaz♦️⭐️One shot one Opotunity (@kazumone) April 18, 2022
個人会社にはなりますが、「外食の市場拡大」を目指して活動していたとのことです。
そのOFFICE MASAは東京品川にあるという情報もでていました。
伊藤正明氏は今後「OFFICE MASA」の経営1本で活動されていくことも考えられますね。
伊藤正明氏はマーケティングコンサルも運営している
伊藤正明氏は吉野家役員を務めている傍ら、個人会社の経営とマーケティングコンサルも運営していたそうです。
伊藤塾と呼ばれるマーケティング講義となっていて、全国の地方都市で開催をしていました。
伊藤塾のセミナー受講料金は、入門編で90分2万円。通常編は3日間で12万円とかなり高額です。
しかし参加者からは「講義を受講して良かった」という声も多く、満足度はかなりあったそうです。
経営者としての手腕やマーケティング力は、国内でもトップクラスだったことが改めて証明されたのではないでしょうか。
伊藤正明氏の再復帰はあり得るのか調査!
今回の伊藤正明氏の不適切発言で、吉野家を解任となり注目が集まっていますが今後復帰という可能性はあるのでしょうか。
SNSやネットからは「吉野家の牛丼は一生食べたくない」というコメントも多く寄せられており、同業への復帰は絶望的かもしれません。
吉野家はもう一生行かないのでどうなろうと知った事では無いのだけど、これまではこの「客の見下し、家畜化ビジネス」が出来る所が金を儲けた。それが出来ない人はこういう会社にいると辛い。高性能なバカが偉そうな顔をするのは、やはりバカだからでは無いだろうか。伊藤正明みたいな人間本当に嫌い。
— たかいし ふう (@Fue_lav) April 18, 2022
薬漬けの生活とかから派生してあんなん言うたんやろな
社外であれやったら、社内もっとひどいで
冗談やないやろうし、怒りながら言って命令してそう#吉野家#伊藤正明— ShiNoBu (@8xin) April 19, 2022
個人会社を経営をされていたりなど、宙ぶらになることはなさそうですがマーケティング講義などは相次いでキャンセルになるかもしれませんね。